【河合康雄博士による腸内細菌の検証より】
株式会社マルト-
【kawai80.kawai160.kawai300.kawai900】
膵臓酵素と腸内細菌
【膵臓酵素の働き】
・膵臓はトリプシン、アミラーゼ、リパーゼなどの消化酵素を含む膵液を分泌する外分泌部と血糖を調整するインシュリンとグルカゴンを分泌する内分泌(ランゲルハンス)によって構成されています。
【腸内細菌の働き】
・この膵臓の機能をみたのが消化酵素リパーゼの比較です。
・図に示すごとくリパーゼ活性は通常ラットで著しく活性が高く 膵臓の機能を向上させている事を検証しました。
◆乳酸球菌カワイ株製品
カワイ株製品のご案内をしております。
カワイ株は動脈硬化の原因となるコレステロール・中性脂肪に特に優れて作用する人の腸内細菌から発見した健康に良い乳酸菌食品です。
※カワイ株製品はカワイ株含有量から4タイプを取り揃えております。
◆予防は全てに優先、健康一番、腸内環境を整え体質を高めましょう。