株式会社マルトー(kk.maruto)
◆カワイ株を多くの方に
◆私共はカワイ株の素晴らしさを多くの皆様に知って頂くことを目的として2007年に設立し乳酸球菌カワイ株製品だけを専門に取り扱う会社です。
◆カワイ株は河合康雄博士が腸内細菌の有用性に着目し腸内に宿る乳酸球菌エンテロコッカス15000株を5年半の永い歳月を掛け動脈硬化の原因となるコレステロール・中性脂肪に優れて作用する菌として腸内細菌から発見した人由来の有用乳酸菌体です。
※カワイ株の確かな働きは多くの方から永く信頼を頂きご愛用をいております。
乳酸球菌カワイ株は河合博士がヤクルト中央研究所の責任者として5年半の永い歳月をかけ多くの研究員を動員し昼夜を徹し15000株をスクリーニングし腸内細菌(乳酸菌)から発見した有用菌体です。
発見は画期的として1984年に読売新聞1面トップ、日刊各紙、海外メディカルトリビューンなど各国メディアで報道され脚光を浴びました。
カワイ株菌体は河合博士の名を取り、学術名(エンテロコッカス・フェカリス・カワイ株)と命名されました。
【河合博士プロフィール】
・1967年:東京大学大学院博士課程修了(応用微生物研究)
・1967年:通産省工業技術院微生物研究所通算技官
・1969年:米国ジョージタウン大学医学部特別研究員
・1970年:米国ピッツバーグ大学 医学部特別研究員
※γファージ不活性DNA複製の生合成機構解明
EBウイルスのガン 関与発見
・1971年:米国マーシイ病院癌研究所永久研究員
・1973年:米国ラッシュ医科大学助教授
・1974年:(株)ヤクルト本社中央研究所主席研究員
※腸内細菌(乳酸球菌)の研究と検証
・1981年:東京大学医学部非常勤講師
・1982年:帝京大学医学部非常勤講師兼任
・1984年:乳酸球菌カワイ株を発見・発表
・1987年:ニチニチ食品(株)専務取締役・研究所所長
・2003年:ニチニチ製薬(株)顧問退任
・2003年:株式会社河合乳酸球菌研究所設立
※カワイ製品シリーズ製品化・販売開始
4月29日~5月6日までメーカー休日のため期間中は製品の入荷が止まります。
大変恐縮ですが、カワイ株製品のお求めは早目に頂ければ幸いです。
カワイ株製品のご案内をしております。
カワイ株は動脈硬化の原因となるコレステロール・中性脂肪に特に優れて作用する人の腸内細菌から発見した健康に良い乳酸菌食品です。
※カワイ株製品はカワイ株含有量から4タイプを取り揃えております。
◆予防は全てに優先、健康一番、腸内環境を整え体質を高めましょう。